投資信託・株

三井住友カードゴールド(NL)100万円修行の解脱方法(最終的にはチャージ

三井住友カードゴールドNL_100万円解脱方法(100万円の使い方)

SBI証券では三井住友カードを使用して積立投資をすると、カードの種類に応じて0.5%〜2%のVポイントが貯まります。

私は現在SBI証券で積立投資をしているのですが三井住友カードは使用しておらずもったいないなぁと思っていたため、これを機に三井住友カードゴールド(NL)を作成することにしました。(Vポイント還元率1%)


そして、三井住友カードゴールド(NL)は年会費が5,500円かかりますが、年間100万円のお買い物をすると翌年以降の年会費が永年無料になります。

が、しかしSBI証券のクレカ積立分はこの100万円には含まれません。そのため、普段のお買い物や公共料金の引き落としで100万円使わなければならず…。

海外旅行もしにくい近年、普段物欲もない私は100万円を使うことができるのか…?最終的には何らかのPay的なものにチャージか…?といろいろ思案した結果をまとめてみました。

なぜ三井住友カードゴールド(NL)を選ぶのか?

三井住友カードゴールドNLを選ぶ理由

SBI証券の積立投資でVポイントがもらえるカードは複数ありますが、年会費無料の三井住友カード(NL)だと0.5%。

その他以下カードだと1.0〜2.0%のVポイントがもらえます。

積立投資でVポイントが貯まるクレカ

【2%】
三井住友カード プラチナ Visa/Mastercard
三井住友カード プラチナ PA-TYPE Visa/Mastercard
三井住友ビジネスプラチナカード for Owners(Visa/Mastercard)
三井住友カード プラチナプリファード
【1%】
三井住友カード ゴールド Visa/Mastercard
三井住友カード ゴールド PA-TYPE Visa/Mastercard
三井住友カード ゴールド(NL) Visa/Mastercard
三井住友カード プライムゴールドVisa/Mastercard
三井住友カードゴールドVISA(SMBC)
三井住友カードプライムゴールドVISA(SMBC)
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド Visa/Mastercard
三井住友ビジネスゴールドカード for Owners(Visa/Mastercard)
三井住友銀行キャッシュカード一体型カード (ゴールド/プライムゴールド)

※参考:https://www.smbc-card.com/mem/for_sbi/plan/pop/index.jsp

これらは全て年会費がかかりますが、この中で三井住友カード ゴールド(NL) Visa/Mastercard年会費が5,500円とお安め。

しかも1年間で100万円使用すると『次年度以降の年会費が永年無料』となります。

1回でも100万円を達成すれば年会費が永年無料なので、なんとか1年で達成して年会費を永年無料にしたいと考えるわけです。(これを巷では"100万円修行"と呼んでいます。)


ところでNLって?

ナンバーレスの意味。
カードの表裏にカード番号が表記されていないカードで、カード番号はvpassログインすることで確認することができます。

三井住友カードゴールド(NL)100万円修行の対象の利用取引

三井住友カードゴールドnl100万円修行対象の利用取引

三井住友カードのTwitterでこんなつぶやきがありました↓

三井住友カードのホームページだと以下ページに記載があります。
三井住友カード ゴールド(NL)および三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドの特典条件である年間100万円のご利用には、どのようなものが含まれますか?

上記に記載されている中で現実的に100万円を達成できる方法を考えてみました↓

三井住友カードゴールド(NL)100万円修行の解脱方法

三井住友カードゴールドnl100万円解脱方法

まず、家賃でクレカを使える方は解脱への道は近いでしょう。

でもこの記事を見に来てくれた方はおそらく"家賃にクレカ使えないんだよ…"という方が多いはず。


次に利用料金が大きそうなのが税金ですが…

税金のクレカ払いには決済手数料に注意

国税(所得税、法人税等)や地方税(自動車税、固定資産税、個人事業税等)をクレカで支払う場合、以下の決済手数料がかかります。

税金をクレカ払いする場合の手数料

【国税をクレカ払いする場合の決済手数料】

1%前後の決済手数料がかかりますね…。
※上記ページには決済手数料の計算機もあったので、国税をクレカ払いしたい方は確認してみてください。

【地方税をクレカ払いする場合の決済手数料】
金額は都道府県によって異なりますが、同様に決済手数料がかかります。
ちなみに東京都の場合は以下ページ↓決済手数料は支払い税額の1%弱くらいです。こちらにも計算機があったので気になる方はご確認を。
※参考:都税クレジットカードお支払サイト

三井住友カードゴールド(NL)の通常のポイント還元率は0.5%。(SBI証券のクレカ積立は1.0%です。)

もらえるポイントよりも決済手数料が上回ってしまう可能性が高いため、個人的には微妙。

ただし、三井住友カードゴールド(NL)は年間100万円使うと10,000ポイント還元されます。このポイントを加味するとポイント還元率は1.5%(100万円ぴったり使った場合)。

これなら決済手数料がかかっても税金を三井住友カードゴールド(NL)で支払うのはありかもしれません。(でもなんかやっぱり決済手数料分がもったいない気も…)


ちなみに、国民年金保険料の支払いは100万円利用の対象外なのでご注意ください。
※参考:三井住友カード ゴールド(NL)および三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドの特典条件である年間100万円のご利用には、どのようなものが含まれますか?


また、後述していますが、税金をLINE Payで支払えるならチャージ&ペイで使用するクレカを三井住友カードにするのはありですね!(ただしVISAのみ)

公共料金の料金支払いに使うのはアリ

金額はそれほど大きくないですが、毎月支払いがあるものといえば公共料金(電気、水道、ガス)

これを三井住友カードゴールド(NL)に切り替えるのはありですね。

とはいえ、私の家庭だと多い月で月々2万円ほど。年間20万円ほどにしかなりません。

とはいえこれで100万円のうち5分の1達成できるのであれば切り替えてもいいですね。

また、家族が多いご家庭や暖房冷房費がかかる地域の方であればもっとかかるでしょう。(これで半分近く達成できる方もいるのでは?)

高額な買い物・旅行をする場合に使用

こういった予定があれば悩まないんですよね…(笑)

私は今のところ大きなお買い物や旅行をする予定はありません…!

でも、家電の買い替えや引っ越し、GWや年末年始等で旅行をする方は積極的に三井住友カードゴールド(NL)を使っていきたいところです。

三井住友カードゴールド(NL)100万円修行の解脱方法:最終的にはチャージ

三井住友カードゴールドnl100万円解脱方法_最終的にはチャージ

私が年間100万円を達成するには、現実的にはチャージは避けられません。(とりあえずチャージしておいて、後からゆっくりお買い物等に使用する作戦です。)そのため、どこにチャージできるのかを考察していきます。

まず、以下を再度確認します。

三井住友カードのホームページだと以下ページに記載があります。
三井住友カード ゴールド(NL)および三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドの特典条件である年間100万円のご利用には、どのようなものが含まれますか?


上記のうち、チャージ候補はこれらかな?↓

  • 楽天ペイ
  • Amazonギフト券の購入 ・チャージ
  • au Pay
  • d払い
  • Kyash
  • LINE Pay
  • PayPay
  • Revolut
  • MIXI M


ただし、楽天ペイ、d払い、LINE Pay、PayPayは以下の理由から三井住友カードゴールド(NL)からのチャージには非対応でした。

  • 楽天ペイ:クレカからのチャージは楽天カードのみ
  • d払い:クレカからのチャージに非対応
  • LINE Pay:クレカからのチャージに非対応
  • PayPay:クレカからのチャージはPayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード含む)のみ


※だたし、LINE Payに関しては「チャージ&ペイ」という決済時に決済金額がクレカから自動的にチャージ&支払われるという方法があります。この「チャージ&ペイ」の際に使用するクレカにVISAの三井住友カードゴールド(NL)を登録できるようになりました。(2021年5月10日から。以前はVISA LINE Payクレカのみ登録可能でした。)
参考:LINE Payのチャージ&ペイを活用してVポイントを貯めよう : LINE Pay 公式ブログ
LINE Payは一部の税金等も支払うこともできるため、三井住友カードがVISAであればLINE Payで使うのはありですね!(私は先日VISA LINE Payクレカ使用のLINE Payで税金を支払ってしまったばかり…)



というわけで、三井住友カードゴールド(NL)からチャージできるものは以下となります↓

三井住友カードからチャージ可能

  • Amazonギフト券の購入 ・チャージ
  • au Pay
  • Kyash
  • Revoult
  • MIXI M(旧6gram)


上記5つのチャージ限度額も確認してみました↓

チャージできるものチャージ限度額
Amazonギフト券の購入 ・チャージ限度無し
※1回で購入できるのは50万円分まで
au Pay ※1au Pay残高上限100万円
Kyash ※2保有可能残高(Kyashバリュー)1000万円
※1回(24時間)あたりの入金上限額:
(本人確認アカウントの場合)Kyash Card30万円、Kyash Card Lite10万円、Kyash Card Virtual10万円
(本人確認未完了の場合)全てのカードで5万円
Revolut ※324時間ごとに追加できる金額に対して一時的に上限が設定
(使用履歴が増えるにつれて1日あたりの制限額が引き上げられる)
MIXI M ※41回/1日あたり:50万円
ひと月あたり(月初〜月末):50万円

※1:au PAY 残高へのチャージ(入金)方法
※2:Kyash残高は2種類あり、クレカから入金した際はKyashバリュー、銀行やコンビニから入金した際はKyashマネーとなる
Kyash Visaカードのご利用上限について選べるカードタイプ残高の種類について
※3:カードの入金に上限はありますか?
※4:保有上限・チャージ上限金額について – ヘルプセンター

気になるポイント還元率はこちらです↓

チャージできるものポイント還元率
Amazonギフト券の購入 ・チャージ0.5%
※事前にキャンペーンエントリーが必要。Amazonポイントで付与。
au Pay0.5%
※200円支払いごとに1Pontaポイント
Kyash0.2%
※クレカからチャージした残高を使用した場合。Kyashポイントで付与。
※月間最大100ポイント=50,000円分の決済
Revolutなし
※ただし、「クーポン」ページがありクーポン使用によって数%のキャッシュバックがある。
(過去にはLoftや@コスメ等のクーポンがあった)
MIXI Mなし

1日あたりの入金上限があるものもありますが、どれも結構な額を入金できそうです。自身の使い方にあったものにチャージしていけば良さそうですね。

ただしKyashやRevolutについては聞き慣れない方も多いはず。4つそれぞれについて簡単に説明しておきます↓

Amazonギフト券の購入 ・チャージ

三井住友カードゴールドnl100万円解脱方法_Amazonギフト券

Amazonギフト券Amazon内で使用できる電子マネーのようなもの。

コンビニ等でカード型のものを購入しても良いですし、Amazonで直接アカウントに残高追加できるチャージタイプのものを購入してもOK。

AmazonギフトカードはAmazonをよく使用する方なら活用できそうですね。

私もよく使用するので数万円チャージしておいても損はないかな?という感じ。1回で購入できるのは50万円分チャージの限度額は無いようですし。

また、Amazonギフト券はAmazonプライム会員ならクレカチャージで0.5%還元。ただしエントリーが必要です↓

Amazonギフト券クレカ0.5%還元エントリー

キャンペーンエントリー済みの方はこちらからどうぞ↓

Amazonギフト券(チャージタイプ)はこちら


au Payへチャージ ※マスターカードのみ

三井住友カードゴールドnl100万円解脱方法_auPay

※au Payへクレカチャージは三井住友カードの場合マスターカードのみ可能です。VISAだとチャージできないのでご注意ください。
参考: au PAY 残高へのチャージ(入金)方法 - クレジットカード



au PayはPay PayやLINE Payと同じようにQRコード決済ができるサービス。ポイント還元率は0.5%(200円支払いごとに1Pontaポイント)です。

事前に銀行口座やクレジットカードからチャージしてから使用します。クレカチャージの際に三井住友カードゴールド(NL)を使用できます。

キャンペーンも多いですし使えるところも増えてきたので、ある程度チャージしておいても良さそうですね。
>> キャンペーン一覧|au Pay

ただ、au Payはオンラインショッピングでの使用にはまだ対応していないところが多そうだし…街中での使用がメインになりますかね?


一応au Payプリペイドカード(リアルカード)の発行も可能で、これがあればMastercard加盟店で使用可能。

クレカが使用できるところなら基本使えると思っていて良いと思われるため、これがあれば街中でもオンラインショッピングでも基本どこでも使えるので心強い…のですが、au Payプリペードカードの発行条件がこちら↓

au Payプリペイドカード発行条件

以下のいずれか。
・au携帯電話、UQmobile携帯電話、auひかり、auひかり ちゅらを契約している方。
・au IDとauじぶん銀行に口座を持っている方。

※参考:はじめての方へ(au PAY プリペイドカードとは?)

au関連の契約かauじぶん銀行の口座を持っている方以外は、発行までがちょっと面倒ですね。

そうなると私の場合はau Pay使用の際はQRコード決済だけでいいや。


また、au Pay残高上限100万円で1回や24時間あたりのチャージ上限は無いようなので、チャージ上限は実質、三井住友カードゴールド(NL)の利用上限金額となりそうです。(利用限度額はカード会社の審査によって決定します。)


そして冒頭にも記載しましたが、au Payへのチャージは三井住友カードゴールドがマスターカードの場合のみ可能です。VISAの場合はチャージできないためご注意ください。

au Pay公式サイトはこちら


Kyash(キャッシュ)へチャージ

三井住友カードゴールドnl100万円解脱方法_Kyash

Kyash(キャッシュ)については聞き慣れない方も多い方と思いますが、Visaプリペイドカードです。

プリペイドカードのため、基本的には銀行口座やクレジットカードから事前にチャージしてから使用

他のプリペイドカードと違って"イマすぐ入金"を使えば翌月末にまとめて支払う後払いも可能ですが、手数料(500円〜)かかります。そのため基本的には事前チャージしてから使うのが良さそうです。


Kyashカードは3種類あり違いはこちら↓

Kyash3種類のカードの違い

Kyash Card:国内や海外のVisa加盟店で使えるリアルカード。決済金額の最大1%還元。
Kyash Card Lite:国内のVisa加盟店、海外のオンラインVisa加盟店で使えるリアルカード。決済金額の最大0.5%還元。本人確認不要で申し込み可。
Kyash Card Virtual:オンライン、QUICPay+で使えるバーチャルカード。決済金額の最大0.5%還元。メールアドレスと携帯電話番号だけでアプリから1分で発行可。


また、Kyash残高はチャージ(入金)方法により2種類あり、違いはこちら↓

Kyash残高2種類の違い

Kyashマネー:銀行口座や銀行ATM(ペイジー)、コンビニ、セブン銀行、ATM他サービスの売上金やポイントから入金した残高
Kyashバリュー:クレジットカード/デビットカードやKyashポイントを入金した残高

三井住友カードゴールド(NL)からチャージした場合はKyashバリューになりますね。


そして、KyashマネーとKyashバリューから支払いした場合のポイント還元率はこちらです↓

Kyashバリューのポイント還元率はどのカードを使用しても0.2%

月間最大100ポイントは、月間50,000円分の決済です。月間でこれ以上使ってもポイントは付かないので注意が必要ですね。


また、Kyash Card発行の際は発行手数料が900円、Kyash Card Liteの発行手数料が300円かかることにも注意が必要。

三井住友カードゴールド(NL)のチャージ先としてKyashを発行して使う(オンラインショッピング使用メイン)という方なら、Kyash Card Virtualで良いかもしれませんね。

Kyash公式サイトはこちら


Revolut(レボリュート)へチャージ

三井住友カードゴールドnl100万円解脱方法_Revolut

Revolut(レボリュート)も聞き慣れない方が多いかと思いますが、こちらもVisaプリペイドカード。海外へ有利なレートで送金するといった使い方もありますが、国内で使う分にはKyashと同様プリペイドカードとして使うのがメインになるでしょう。

事前チャージは銀行口座やクレジットカードから。クレカチャージの際に三井住友カードゴールド(NL)を使用できます。

そしてこちらもリアルカードとバーチャルカードありますが、リアルカード発行には配送料とカード手数料がかかるようです。
カード申し込みに関して、どのような手数料がかかりますか?


と、いうわけでプリペイドカードとして使う場合Kyashと使い方が変わらない気がしますが、Revolutにはポイント還元というものはありません。

その代わり、「クーポン」ページがありクーポン使用によって数%のキャッシュバックがあるため、クーポンの中によく使用するお店がある場合は使ってみるのもありですね。(過去にはLoftや@コスメ等のクーポンがあったようです。)


ただしRevolutはチャージできる金額が分からないというところが難点。。使用履歴が増えるにつれて1日あたりの制限額が引き上げられていくとのことですが、人によっても使い方によっても日々異なるのでしょう。

チャージできる金額が分からないのは若干使いづらさを感じますね。

Revolut公式サイトはこちら


MIXI Mへチャージ(MIXI M → WAON/nanacoのチャージも可能)

MIXIMへチャージ

MIXI M(以前は6gramという名前でした)もプリペイドカード

クレカ(VISA or マスターカード)や銀行口座からチャージすることで、VISAとJCB加盟店で使用することができます。

そして、MIXI Mへのチャージや使用にはポイントはつきませんが、
三井住友カードゴールド(NL) → MIXI M → WAON/nanaco
と経由することで、WAONやnanacoへのチャージも100万円修行の対象になる
とのこと!(Twitterで教えていただきました✨)

※三井住友カードゴールド(NL) → WAON/nanaco だと100万円修行の対象外なので注意。

私の場合、WAONは使うことがなさそうですがnanacoなら使い途がありそうなので、この方法は有効だなと思いました。(nanacoなら税金の支払いもできますしね。)

MIXI M公式サイトはこちら


まとめ:三井住友カードゴールド(NL)100万円解脱方法

まとめ_三井住友カードゴールドnl100万円解脱方法(100万円の使い方)

三井住友カードゴールド(NL)の年会費をゼロにするためには1年間で100万円の利用が必要。

100万円利用の対象はこちら↓

三井住友カードのホームページだと以下ページに記載があります。
三井住友カード ゴールド(NL)および三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドの特典条件である年間100万円のご利用には、どのようなものが含まれますか?


家賃でクレカが使用できる方なら100万円利用はそれほど困難では無いかもしれません。

家賃以外だと、公共料金、税金(手数料に注意)、高額なお買い物(家電や旅行等)やもちろん普段の生活費等に使用できそうです。

が、これでも100万円突破が難しそうという方はとりあえず以下にチャージしてしまってその後ゆっくり使用するのが良いかと思います↓

三井住友カードからチャージ可能

  • Amazonギフト券の購入 ・チャージ
  • au Pay
  • Kyash
  • Revoult
  • MIXI M(旧6gram)


これらのチャージ限度額はこちら↓

チャージできるものチャージ限度額
Amazonギフト券の購入 ・チャージ限度無し
※1回で購入できるのは50万円分まで
au Pay ※1au Pay残高上限100万円
Kyash ※2保有可能残高(Kyashバリュー)1000万円
※1回(24時間)あたりの入金上限額:
(本人確認アカウントの場合)Kyash Card30万円、Kyash Card Lite10万円、Kyash Card Virtual10万円
(本人確認未完了の場合)全てのカードで5万円
Revolut ※324時間ごとに追加できる金額に対して一時的に上限が設定
(使用履歴が増えるにつれて1日あたりの制限額が引き上げられる)
MIXI M ※41回/1日あたり:50万円
ひと月あたり(月初〜月末):50万円


ポイント還元率はこちらです↓

チャージできるものポイント還元率
Amazonギフト券の購入 ・チャージ0.5%
※事前にキャンペーンエントリーが必要。Amazonポイントで付与。
au Pay0.5%
※200円支払いごとに1Pontaポイント
Kyash0.2%
※クレカからチャージした残高を使用した場合。Kyashポイントで付与。
※月間最大100ポイント=50,000円分の決済
Revolutなし
※ただし、「クーポン」ページがありクーポン使用によって数%のキャッシュバックがある。
(過去にはLoftや@コスメ等のクーポンがあった)
MIXI Mなし


私の場合、100万円達成まであと数万円ならAmazonギフト券へチャージ。まだまだ達成できそうになりならMIXI Mへチャージ→nanacoへチャージかなぁと思っています。nanacoは結構使う機会が多いので。

また、VISAブランドならLINE Payでの税金支払い時に三井住友カードを指定してチャージ&ペイで支払うのもいいですね。(税金は一撃が大きいので…!)



と、いうわけで私は100万円解脱方法の目処が立ったので早速申し込みにいきます!(→2022年4月末に申し込み完了!)


※チャージ限度額やポイント還元率等はこの記事作成後にも変更されている可能性もあるので、最新情報は必ず各公式サイトでご確認ください。

Amazonギフト券(チャージタイプ)はこちら

au Pay公式サイトはこちら

Kyash公式サイトはこちら

Revolut公式サイトはこちら

MIXI M公式サイトはこちら



\ブログランキングに参加しています♪/
↓応援クリック↓

-投資信託・株